news

片岡メリヤスと井手健介による人形劇「表面張力」

3.29(土)- 4.13(日)期間開催します片岡メリヤス個展「容器と液体」開催を記念して、
大阪ではなんと6年ぶりとなる人形劇を上演します。今回は音楽家 井手健介さんも交えての人形劇。
歴史ある蔵を改装して作られた雲州堂さんの場の力も合わさりどんな世界が広がるのか、必見の人形劇ですヨ。
______

片岡メリヤスと井手健介による人形劇「表面張力」
展示内容をテーマとし、展示とは違う視点での物語で人形劇を上演します。
“イデミツ”再び登場!

※ 展示会場とは異なりますのでご注意ください。
※ 人形劇公演当日の3/30はNEW PURE+ 18時閉店となります。
日時:2025年3月30日(日)
OPEN 18:30 – / START 19:00 –
会場:雲州堂   530-0046 大阪市北区菅原町7-2
/ T : 06-6361-3903
(京阪本線/地下鉄堺筋線 北浜駅から徒歩5分)
料金:¥3,000(+1drinkオーダー)<当日現金のみ>
※ メール、電話にて 予約受付スタート
T : 06-6226-8574 / M : pure-plus@hotmail.co.jp

(件名→ メリヤス人形劇 / お名前・人数・連絡先 明記の上 )
・予約受付完了 返信メール致します。24時間過ぎても返信メールが届いてない場合は、恐れ入りますがご一報ください。  
・一部の皆様が立ち見となる場合がございますので、ご了承くださいませ。
・大人の膝の上で鑑賞される未就学児のお子さまは無料。
・ご予約のキャンセル場合は必ず連絡をお願いします。

片岡メリヤス
2011年からぬいぐるみ作家として活動開始。飾るだけでなく遊べる愛のあるぬいぐるみ、動いたり光るおもちゃを制作。機械やおもちゃを再構築したぬいぐるみ、マンガや木工・粘土作品の制作や人形劇の上演など活動は国内外問わず多岐にわたる。

井手健介
音楽家。東京・吉祥寺バウスシアターの館員として爆音映画祭等の運営に関わる傍ら、2012年より「井手健介と母船」のライヴ活動を開始。様々なミュージシャンと演奏を共にする。バウスシアター解体後、アルバムレコーディングを開始。2015年夏、1stAL『井手健介と母船』をPヴァインより発表する。その後、2017年には、12インチ・EP『おてもやん・イサーン』(EMレコード)、1stALヴァイナル・エディション(Pヴァイン)をリリース。その他、映像作品の監督、楽曲提供、執筆など多岐に渡り活動を続ける中、2020年4月、石原洋サウンドプロデュース、中村宗一郎レコーディングエンジニアのタッグにより制作された、「Exne Kedy And The Poltergeists」という架空の人物をコンセプトとした2ndAL『Contact From Exne Kedy And The Poltergeists(エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト)』をリリース。音楽活動の他、エッセイの執筆、MV映像監督を行うなど幅広く活動している。

Home / お知らせ / 片岡メリヤスと井手健介による人形劇「表面張力」